Wednesday, September 11, 2024

個人学習 9/16

 個人学習について、今週 NHKを読んだりドゥオリンゴをしたりするようにしてました。NHKで、姫路城の入場料について読みました。少し年間後で、入場料を二倍から三倍上がるつもりらしいです。いつか、行きたいので、ちょっと残念だと思うけど、まだ行くつもりです。



ドゥオリンゴで、色々な内容や単語をいつも教えていて、今週警察や救急車や火事のことを学びました。たてえば、作らせられた文は「彼は床にたおれた!救急車を呼んでください!」。最近のトピックはあまりうれしくないと思います。先週のトピックは資源やエネルギーや地球などでした。


1 comment:

  1. 日本の城はとてもきれいですよね。でも、今日本ではオーバーツーリズムの問題があって、京都などの色々な観光地で、外国人からはもっとお金を取ろうという動くがあるようです。そのことについてどう思いますか? 仕方ないと思いますか?

    ReplyDelete

個人学習 4/7

 まず、今週末Duolingoの宗教のテーマをぐうぜんにも始めました。例えば、作った文は、「私の家族は仏教を信仰します」などです。あまり新しい言葉を学んでいないけど、いい練習だと思います。 次に、日本語の音楽をきくようにしていました。特に勉強している時、シティポップを聞きます。今...