Friday, December 6, 2024

個人学習12/9

 今週末は今学期の最も忙しい週末だから、ちょっと短いかもしれません。まず、Duolingoをして、ストリークはもう1514日になりました。ところで先週もう言ったけど、最近会社のための単語を教えているから、卒業した後で便利になるでしょう。

次、「あずまんが大王」も読んでいました。チャプターを二つ読んで、一番面白い部分だったと思います。上の写真の話しに、夏休みになって学生たちはべっそう(休みのための別な家)に行くつもりで、友達も先生も誘いました。頭の鈍い(にぶい)ゆかり先生とくろさわ先生が運転して、誰もがゆかり先生に乗せられたくないです。特に左側のパネルに笑わせられました。

下の写真の状況は、学生と先生は講談(こうだん)したくて、春日が怖い物語を教えました。すごく短いし、不安を全然立てていないし、ちょくせつで、とても面白かったと思いました。



No comments:

Post a Comment

個人学習 4/7

 まず、今週末Duolingoの宗教のテーマをぐうぜんにも始めました。例えば、作った文は、「私の家族は仏教を信仰します」などです。あまり新しい言葉を学んでいないけど、いい練習だと思います。 次に、日本語の音楽をきくようにしていました。特に勉強している時、シティポップを聞きます。今...